RAL運営について
RAL運営は、第一に公平な判断の基活動していますが、それを今までは上手く伝えられていませんでしたので、今回はこのサイトから各自説明していきます。
TOTWについて
当初TOTWをやるつもりはありませんでした。
ですが、少しでも盛り上がればとの思いでTOTWをやっています。
TOTWは、本来ならば運営がデータを基に選出するのが1番だと思いますが、運営陣社会人の為にデータを基に選出する時間がありません。
なので、純粋に投票だけで決めていて、票が同数ならば、レートから判断して選出しています。
また票数が決まっている為に、毎週各チームから最低1人は選出されるようにしています。
現在勝ったクラブから1名、負けたクラブから2名選出されるケースがあり、不信感を持たれてしまっている可能性があります。
これは単純にTOTW選出方法が投票で決まっている為であり、勝ったクラブが1票で負けたクラブから2票出ればその選手を選出している為です。
票が同数ならば、レートが高い方を優先して選出しています。
票を出すのは、自分と相手なので、自分が活躍したと感じていても、相手が違う選手に投票していれば、票も少なくなるので、選出されにくくなる部分もありますので、この部分は理解とご協力をお願いします。
また、該当者なしのポジション(投票されなかったポジ)がある場合は、2試合とも勝ったクラブから選出します。
TOTWのフォーメーションは、票によって変化します。なので、3Bの時もあれば、4B、5Bの時もあると思います。
ちなみにディスコード内でどのクラブがどの選手に投票したか見れますので、もし自分が他のポジの選手より、票が多いのにも関わらずTOTWに選出されてない場合は、運営に連絡してください。
また、後半シーズンから投票の仕方を変更したのは、SBやWBなどのポジションに票が行きにくい為です。
票の多くが得点、アシストに絡んだ選手になっていたので、後半シーズンから変更しました。
急な変更申し訳ございませんでした。
ただ、今回変更したことで、今まで投票されにくかったポジションに票が行くようになったので、SBやWBの選手や各クラブさんからも支持してもらい感謝と変化への対応ありがとうございました。
今後も、TOTWの他にも改善して良くなれる所は、改善していきます。
また、参加されているクラブさんの意見も聞いて、良い案は積極的に取り入れていきますので、よろしくお願いします。
ベストイレブンについて
シーズン前半は、試合後のレートなどのみ動画で撮ってもらうようにお願いしていましたが、後半戦からは、
・レート
・ゴール
・アシスト
・パス
・枠内シュート
・ドリブル
・タックル
・セービング
を撮るようにお願いしています。
これは、後半シーズンからベストイレブンや最優秀選手などはデータを基に選出する為です。
もちろんシーズン中の票も審査に含まれております。
RALは、選手間でTOTWやベストイレブン選出する事に重きを置いてます。
今回、前半戦最優秀選手発表の時に、クラブ間での票数を発表しなかった理由は、1票や0票の方がいましたので、1番票を多く獲得した選手だけ発表させて頂きました。
次回からは、票数1位~3位の方も発表していきます。
ペナルティーについて
RALは、スポーツマンシップを持った大人のリーグを目指していますので、大会、大会外の野良の試合でも煽り行為やSNS等で相手を侮辱する行為を行ったクラブは、1発でペナルティーを与えます。
その他に、例えば試合の結果報告を怠ったり、試合時間になっても連絡が出来ないなど、言って改善できるような事は、3回まではDMなどで注意をしますが、3回注意しても改善が見られないクラブには、運営判断でペナルティーを与えます。
注意は直接DMにて行っていますので、自分のクラブだけ注意されていると思わないでください。
このペナルティーについても、注意についても運営は公正に判断して行動しています。
運営としては、ペナルティーを与えるのは気持ち良いものではないので、与えたくはありません。
言って改善させるような事は注意し、気を付けてもらいたいと思っています。
この「言って改善されるような事」については、運営判断になります。
1つ1つ書いて説明せずとも、理解してもらえると思います。
RAL運営陣は、このRALを「最高の遊び場」として、提供していきたいと考えています。
人間がやる以上全てが完璧に運営は出来ませんが、少しでもRAL面白いなと感じてもらえるように、今後も運営をしていくつもりです。
これからも公正な判断の基、運営していきますので、何か気になる所や、不透明な箇所がありましたら、気軽にDMしてください。